今年もウィンブルドンの時期がやってきました。 錦織選手も現地入りしました。 2017年は7月3日より本戦がはじまります。 もう既に錦織選手の一回戦は終わっています。 今回は錦織選手、そして杉田選手の活躍にも注目したいです […]
マレー選手のボレーについて マレー選手はネットプレーヤーとは真逆と言っていいスタイルのため、ボレーのイメージが湧かないという人が多いと思います。いつもベースラインでプレーするスタイルのため、シングルスでは確かにボレーする […]
今回学ぶのは、サーブ&ボレーです。 トッププロの中でもトップクラスのサーブ&ボレーを武器とする ナダン・ゼミネッチ選手の映像を使います。 彼はダブルスのスペシャリストです。 ATPで44個のタイトルを持っています。 これ […]
錦織圭フォア&バック 錦織圭フォア&バック サイドから 錦織圭フォアハンド 錦織圭練習w/添田豪 日本を担う2人の試合(2008年)
デビスカップとは? デビスカップは、1900年から毎年行われている男子テニスの国別対抗戦。略称はデ杯、名称は優勝杯を大会に寄贈したドワイト・デービスにちなむ。かつてはNECが協賛をつとめていたが、現在はこれにかわってBN […]
全米オープンとは、アメリカ・ニューヨーク市郊外にあるフラッシング・メドウのUSTAナショナル・テニス・センターで、毎年8月の最終月曜日より2週間で行われる4大国際大会の1つ。観客動員数や賞金総額は、テニス競技大会で最大。 […]
プロのリターンを学ぶシリーズの復習をしましょう。 世界ベスト4の選手のリターンを見て学んでもらったことを 復習をしていきたいと思います。 そして、そこから自分に必要なものを吸収してもらい、 練習してもらいたいと思います。 […]
少し前の錦織選手の動画です。(今とは少し違うかもしれませんが)錦織圭選手のスピンサーブでワイドに振られたところをバックハンドでリターン。背後からみることができるので、参考になるかと思います。 しっかりとボールの後ろに入り […]
フェデラー 3D 動画 ・サーブ編 ・バックハンド編 ▼サーブ編 Roger Federer serve in 3D Indian Wells 2014 同じモーションで打たれるサーブは相手にとって読みにくい。コントロー […]
いま話題の錦織圭選手のカップヌードルのCMを知っていますか?錦織圭選手が、今年の1月1日よりカップヌードルのCMシリーズ「SAMURAI K」に出演しています。 昨年にニューヨークで開催されたUSオープン大会を、侍の決闘 […]